心くばりで伝わる「ひらがな文章術」★起業女性のためのハッピーオーラの出る文章づくり

【1テーマ30秒でコツをつかんでライティング♪】 文章づくり歴25年以上。小学生にもわかるやさしい文章表現を「ひらがな文章術」とネーミング。「読み手に心をくばることが伝わる文章の第一歩」をモットーに、届けたい人にきちんと伝わる文章術のヒントをお届けします。

小5モンダイ

 
月曜日の文章カフェ vol.155
 
 
■小5モンダイ

 

f:id:hiraganabunshojutsu:20201209144959j:plain

 
 
先日、セミナー案内が届きました。
 
 
アクティブラーニング
 
アウトプット
 
フィードバック
 
 
カタカナの嵐……
 
 
ご丁寧にカタカナの後ろに( )付きで日本語の解説が書かれています。
 
 
最初から日本語でいいのに。
 
 
みなさん、これらのカタカナの意味がわかります?
 
 
文章を書くときって
 
「知っている漢字は全部使わなきゃ」
 
とか
 
「難しそうな単語や熟語を使うと賢そう」
 
とか
 
「ひらがなだとバカに思われる」
 
なんていう人が多いんです。
 
 
カタカナ英語もそんな使い方なんでしょうか。
 
 
SNSもチラシも流し読みです。
 
 
一瞬でも「難しそう」って思われたら読んでもらえません。
 
 
専門分野ほど小学5年生に伝わるレベルを意識して言葉も選びましょう。
 
 
さて、冒頭の3つのカタカナ。
 
あなたなら、なんと日本語で説明しますか?
 
 
ぜひ小学5年生に伝えるつもりで自分の言葉に置き換えてみてね。