心くばりで伝わる「ひらがな文章術」★起業女性のためのハッピーオーラの出る文章づくり

【1テーマ30秒でコツをつかんでライティング♪】 文章づくり歴25年以上。小学生にもわかるやさしい文章表現を「ひらがな文章術」とネーミング。「読み手に心をくばることが伝わる文章の第一歩」をモットーに、届けたい人にきちんと伝わる文章術のヒントをお届けします。

それ、了解できません

 
■それ、了解できません
 

f:id:hiraganabunshojutsu:20191108151657j:plain

 
 
お客様から「メールを見ておいてください」って連絡をもらったら
 
あなたはどう答えますか?
 
  
「了解しました。明日までに拝見いたします。」
 
 
実は、この返事には誤りがあるのです。
 
 
 
どこかわかりますか?
 
 
 
日頃あなたも何気なく使っている表現だと思います。
 
 
実は自分より目上の方に「了解しました」って使うのは
 
間違いなんです。
 
 
 
「了解する」を辞書で引くと「理解する」と書かれています。
 
 
 
つまり目上の人に対して使う謙譲語ではないのです。
 
 
 
じゃあ、こんな時はどう言うの?
 
 
 
「承知しました」とか「かしこまりました」を使ってくださいね。
 
 
 
あるいは「了解いたしました」でも大丈夫です。
 
 
 
同級生や後輩など、目上ではない方には「了解です」でOKです。
 
 
 
そしてもう一つ。
 
 
やっちゃいがちな間違いが潜んでいるのですが…
 
 
 
それはまた次週に解説しましょう。
 
 
 
あなたは気が付いてる?
 
 

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 

■まずはオンライン無料講座から♪

30秒でわかる! 伝わる文章のコツ「文章カフェ」

毎週月曜 朝8時 LINE公式アカウントで配信中!

友だち追加

 

  

あなたの強みを言葉に変えて        

人を動かす文章づくり&カウンセリング

はじめましての皆様へ

エルソル広告相談所公式サイト

メールでのお問い合わせはこちら