心くばりで伝わる「ひらがな文章術」★起業女性のためのハッピーオーラの出る文章づくり

【1テーマ30秒でコツをつかんでライティング♪】 文章づくり歴25年以上。小学生にもわかるやさしい文章表現を「ひらがな文章術」とネーミング。「読み手に心をくばることが伝わる文章の第一歩」をモットーに、届けたい人にきちんと伝わる文章術のヒントをお届けします。

寝かせよう!

月曜日の文章カフェ vol.165

 

■寝かせよう!

 

 

f:id:hiraganabunshojutsu:20210321154158j:plain

 

 

先日、文章カフェに読者さんから

 

「ちょっと聞いて!」って投稿をいただきました。

 

 

「この文章を読んでどう思われます?」

 

ってお尋ねいただいたのは…

 

 

【ファンヒーター】電池は抜いて燃えないゴミ

 

 という大型ごみの案内文。

 

 

さて、皆さんはどう理解しました?

 

 

実は案内文が各家庭に届いたら

 

「燃えるゴミの日にヒーターが3台も捨てられてた」

 

のだそう。

 

 

「大型ゴミは引取の申込を有料で行うルールなのに!」

 

と思った次の瞬間……

 

 

「そうか! あの文章で電池を抜けば“ヒーター”が

 

燃えないゴミだと勘違いしたんだ!」

 

 

【ファンヒーター】電池は抜いて燃えないゴミ

 

 

うーん、確かに。

 

 

読み手によって解釈が異なる文章を書いてはダメですね。

 

 

これを避けるためには書いた文章を放置して

 

(文章を「寝かせる」って言います)

 

頭の中に残っていないタイミングで、もう一度

 

読み返してみましょう。

 

 

意外と「まずい!」って気づいたりしますよ~。